「 月別アーカイブ:2016年02月 」 一覧
-
-
2016/02/09 -母乳育児
母乳で赤ちゃんを育てている方は、暫くの間我慢しなければいけない事がいくつかあると思います。 その一つがアルコールです。 妊娠中の飲酒も胎児の発育に影響を及ぼしてしまう可能性がありますので、禁酒していた …
-
-
2016/02/08 -母乳育児
母乳育児のメリットは? 母乳で赤ちゃんを育てる際の大きなメリットは、ミルク代がかからないことです。 母乳育児を推奨する産婦人科が増える中、初めての出産を控え、母乳に関する不安がつのる妊婦さんも多いこと …
-
-
2016/02/06 -母乳育児
朝から晩まで、いとおしい我が子の成長を楽しめる母乳育児を積極的に取り入れるママも多いことでしょう。 慢性的な睡眠不足、中々解消できない疲れ、母乳育児中に頻繁に風邪をひくというママもたくさんいるようです …
-
-
2016/02/06 -母乳育児
母乳育児をしていると、のどの渇きを頻繁に感じるママも多いでしょう。 産後、特に一人きりで赤ちゃんのお世話をしていると、どうしてもたっぷりと睡眠をとることもできず、疲労がたまってしまうこともあるでしょう …
-
-
2016/02/05 -授乳グッズ
授乳で一番大変なこと、赤ちゃんはこちらの都合にお構いなく、飲みたくなったらいつでもおっぱいを要求してくるということ。 いつでもどこでも授乳室があったらいいけれど、もちろんない場所もありますよね。 そん …
-
-
2016/02/05 -授乳グッズ
赤ちゃんとのお出かけって本当に大変ですよね。 だって外出先で何が起こるかわからない!ミルクをこぼして着替えが必要になるかもしれない、寒くてはおりものが必要になるかもしれない、ぐずった時のために本やおも …
-
-
2016/02/04 -母乳育児
母乳育児をしているママの声として多いのが、「老けてしまった!」という意見です。 今では子どもがいるとはとても思えないほど魅力的なママが増えているのですが、いつまでも愛する我が子に自慢してもらえるママで …
-
-
2016/02/04 -授乳グッズ
赤ちゃんが生まれた時に誰もが一度は経験する苦労、それは寝かしつけです。 10ヶ月もお腹の中ですくすく育った赤ちゃんは、環境の違うお腹の外の世界に慣れるまでに時間がかかります。 特に新生児は1日の大半を …
-
-
母乳育児中おっぱいが張らないイコール出ないというわけではない!
2016/02/03 -母乳育児
おっぱいが張らないイコール出ないというわけではない! できるだけ少しでも長く母乳育児を続けたい、というのが母親の本音ですよね。 勘違いしている人も多いと思いますが、実は張らなくなった・張らないからと言 …
-
-
2016/02/03 -母乳育児
赤ちゃんが生まれてまずお母さんから赤ちゃんへの最初の贈り物が母乳です。 お母さんの母乳から免疫が赤ちゃんへいくので、できるなら母乳育児で頑張ろうと思いますよね。 母乳を作るのにも赤ちゃんのお世話や家事 …