育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

母乳育児

母乳育児で痩せる時期はいつからいつまで?

投稿日:2016年1月23日 更新日:

産後6カ月はダイエットの最適期間!母乳育児で引き締めボディを実現!!

妊娠中はどうしても太ってしまいがち。

これは女性ホルモンの影響もあってどうしようもありません。

妊娠前と比べて10キロ以上体重が増加してしまうお母さんもおられるでしょう。

出産したら減るだろうと甘く考えていませんか?赤ちゃんの体重は重くても4キロ程度です。

ということは、それ以外の重さは全てお腹に蓄えた脂肪ということになりますよね。

妊娠によってお腹の皮は伸びてたるみ、その下にはたっぷりの脂肪がついている状態です。

早く何とかしたいと思いませんか?

Sponsored Link

産後ダイエット

 

 出産直後に無理は禁物。骨盤ベルト装着で下腹部を引き締めて

出産を終えたお母さんは、ダイエットの必要性をひしひしと感じるケースが多いです。

特に、出産前後の体重があまり変化のなかった方なら、一刻も早く痩せたいと願うことでしょう。

しかし、出産直後の無理は絶対にいけません。

見かけは元気でも、お母さんの体内は大手術を行った後と同じで安静が必要なのです。

少なくとも、子宮が元の大きさに戻り悪露が消えるまではゆっくり休息をとらなければいけません。

骨盤ベルトというものをご存知ですか?医療機関によっては常備してあり、産後すぐに巻いてくれるところもあります。

骨盤ベルト

骨盤ベルト

このベルトは出産してすぐに使用することができ、開いた骨盤が歪まず元の位置へ戻るようサポートしてくれるものです。

同時にお腹の皮のたるみや子宮が元通りのサイズに戻るよう手助けしてくれるので、病院で用意されない場合は自分で用意して装着するようにしてください。

骨盤矯正ベルトを着用するか否かで、体型が全然違ってきます。

少しでも早く体型を元に戻したいのであれば、必ず付けるようにしましょう。

Sponsored Link

 母乳育児はダイエットの救世主!母乳を飲ませて減量しよう

母乳を作るためにはとてもカロリーを消費します。

およそ700キロカロリーが母乳生成に必要と言われているので、普通に食事をしているなら毎日消費カロリーが摂取カロリーを上回るので当然痩せます。

ただし、赤ちゃんに十分栄養のある母乳を与えてあげるには、もう少しカロリーの増やした食事を摂る必要があるので、急激に体重が落ちることはありません。

産後2カ月目なら2キロ、3カ月目には3キロ、という風に徐々に変化があらわれます。

むしろ急激な体重の減少は母体の栄養が著しく不足していて、母乳の栄養状態も悪いことを意味していますから、痩せたくても極端な食事制限をしてはいけません。

赤ちゃんの健康が損なわれないよう、注意してください。

でも心配は無用です。

暴飲暴食しなければ、頻回授乳しているだけで相当のカロリーを消費しますから半年も経てば意外と簡単に元の体重に戻ります。

 

エクササイズを取り入れて母乳育児ダイエットに効果をプラス

母乳育児をしているだけでも十分ダイエットしているわけですが、それだけではお腹の皮のたるみが取れないことがあります。

特に、妊娠前より体重が10キロ以上増加してしまった方は意識してお腹を引き締めるエクササイズを行った方が良いかもしれません。
手っ取り早くお腹を引き締めるには、腹筋を鍛えることです。

妊娠中はお腹の赤ちゃんを気遣ってあまり運動ができないので、腹筋はほとんど使われず筋力が低下していました。

筋力が低下すると基礎代謝が下がるので、体内の脂肪が燃焼されにくくなります。

そこで身軽になった今、腹筋を鍛えることが産後ダイエットの効果を上げるカギとなっているのです。

体重だけでなく、体重も取り戻したいお母さんはぜひ挑戦してみてください。

腹筋の効果を上げるには、上半身を持ちあげて起き上がる運動と元の位置に戻す運動を10秒以上かけてゆっくり行うことです。

下腹部に意識を集中してやりましょう。

これはワンセットでも非常に疲れますので、身体の負担にならないよう数回ずつ一日に何セットか行うと良いでしょう。

腹筋が疲れ、確実に使われていることが実感できていれば、ダイエットの効果が現れている証拠です。

弛んだお腹も数カ月で引き締まってきます。

離乳食が本格スタートするまでが勝負!半年間の集中ダイエット

赤ちゃんは5カ月頃から離乳食を開始します。

初めはまだ母乳が主食ですが、離乳食が進む7カ月以降は母乳を大量に必要としなくなります。

したがって、お母さんが母乳育児ダイエットできるのは生後6カ月くらいまでということになります。

ですから、半年間を目安に元の体重に戻るよう努力してみてください。

それ以後のダイエットは食事制限と運動をバランスよく取り入れると良いでしょう。

完全に元のスタイルに戻ることは難しいかもしれませんが、かなり改善されますからやってみて損はありません。

まとめ

育児は疲れるものです。

育児をしながらダイエットすることは本来とても難しいはず。

それでも妊娠前のスタイルに戻りたいと思うのが女性ですよね。

幸運なことに母乳育児そのものがダイエットになっているので、赤ちゃんが欲しがる度にどんどん授乳しましょう。

離乳食が本格的にスタートするまでがタイムリミットです。

体の調子と相談しながら、無理のない範囲でダイエットを行うようお勧めします。

 

↓母乳育児に関連する記事はこちら

母乳育児で痩せる!? なぜ?理由を徹底解説!

母乳育児中のダイエット~食事編~

-母乳育児

執筆者:

関連記事

ミルクを吐くときは?

母乳育児の悩み、ミルクを吐くときの対処法は?

授乳期に赤ちゃんのミルク吐きが心配! 皆さんのお子様は授乳期に吐くことはありませんでしたか? 私は息子は生まれてから6ヶ月のころまで周りの同じ年の子に比べてよく吐いていたので日々心配でした。 ゲップも …

母乳育児で風邪気味かな?と思ったら・・・

母乳育児で風邪気味かな?!と思ったら・・・対処法は?

母乳育児中は慣れない育児や昼夜問わない授乳など不規則な生活により疲れがたまり、抵抗力が落ち風邪を引きやすい状態になっています。 母乳育児中はなるべくなら薬を飲みたくないのに、風邪をひいてしまったら薬を …

母乳育児で悩みの多い母乳不足解消するには?

母乳育児で悩みの多い母乳不足を解消するには?

母乳で赤ちゃんを育てていらっしゃるお母さん方の中には、母乳が中々出ずに悩んでいらっしゃる方も多いかと思います。 また、赤ちゃんが満足する量が出ているのか、不足しているのではな いかと不安になる方もいら …

新生児のミルクの量で混合割合は?

新生児のミルクの量で混合割合は?生後1週間・2週間・3週間の目安

赤ちゃんを育てるにあたって、完全に母乳のみで育てる方法と、母乳とミルクの混合で育てる方法、完全にミルクのみで育てる方法があります。 どの方法にもメリット・デメリットがあります。 どう育てるかはパパやマ …

母乳育児はダイエットチャンス

母乳育児で痩せる!? なぜ?理由を徹底解説!

母乳育児は人生最大のダイエットチャンス!!痩せる理由を徹底解説! どんなお母さんでも、妊娠中は体重が増えてしまいます。 そして、赤ちゃんを産んだからといってすぐに戻るわけではありません。 早く元の体重 …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link