育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

母乳育児

母乳育児中の激やせの原因は?

投稿日:

妊娠中は色々なリスクを考慮し、体重管理を厳しくされている病院が多いと思いますが、妊娠中は妊娠前よりお腹が空いてついつい食べ過ぎてしまいますよね。

お腹の子と二人分だからと自分に言い聞かせて食べてしまうと、理想の体重より大幅に増えてしまいます。

ちなみに、出産直後に減っている体重は赤ちゃんが約3キロだとすると、胎盤と羊水を合わせて大体5キロ近くになるそうです。

ところが、母乳で育てているにも関わらず産後1ヶ月経ってもそこから中々体重が減らなくて焦っている方も多いのではないでしょうか。

では、母乳育児をしている方達がどのように体重を管理しているのか少し見ていきたいと思います。

Sponsored Link
母乳育児中の激やせは注意したほうがいい?

母乳育児中の激やせは注意したほうがいい?

母乳育児は本当に痩せるのか

産後気になるのは妊娠中に増えた体重ですよね。

平均的には約10キロ近く増えると言われてい ますが、それ以上増える方もいらっしゃると思います。

母乳で育てる事で自然に体重も減るとよく聞きますが、実際には個人差があります。

母乳で勝手に痩せるんだろうなと思っていても、産後1ヶ月程は全く体重が減らなかったりすると焦ってきます。

 

確かに母乳をあげる事でプラス500~600kcal 位は消費されると言われていますが、母乳育児中は大変お腹が空きますので、それ以上に食べていたらもちろん体重は減りません。

ただし、産後は身体がボロボロになっていますので無理に体重を戻そうとはせず、半年から1年 位かけてゆっくり戻せば良いと思います。

Sponsored Link

授乳中の激やせは大丈夫なのか

産後1ヶ月位経ちますと、赤ちゃんもお母さんも大分生活が安定し慣れてくる頃ではないでしょうか。

赤ちゃんは上手に母乳を飲む事ができるようになり、お母さんも回復が順調であれば身の回りの事を自分でできるようになると思います。

その頃から徐々に体重が減ってくる方も多いと思いますが、短期間で一気に体重が減ってしまう方もあるようです。

母乳の分泌量が多い方や、育児に追われ、なかなかしっかりと食事が摂れない方に多いようです。

体重が思うように減らない方からするとうらやましい限りですよね。

ただ、短期間で減りすぎてしまうのは母体に負担をかけてしまいますので、あまりにも急激に減ってしまう場合には食事内容を見直したり、助産師さんに相談してみると良いですね。

 

出産を経験しお母さんになったとしても、女性としてはやはり産後の体重が気になりますよね。

無理なダイエットをしなくても、母乳育児によって自然と元の体重に戻るのが理想的だとは思いますが、まずは育児をする為の身体作りが一番大事です。

体重ばかり気にして食事をあまり摂らなかったり、無理な運動をしてしまうと身体を壊してしまうこともあります。

そうなると母乳にも影響が出ますよね。

約10ヶ月かけて増やした体重を1~2ヶ月で戻そうとはせずに、ゆっくり同じ位の期間をかけて戻すのが負担がかからず良いのではないでしょうか。

-母乳育児
-, , ,

執筆者:

関連記事

母乳育児は老ける!?

母乳育児は老けるって本当?原因はどうして?

母乳育児をしているママの声として多いのが、「老けてしまった!」という意見です。 今では子どもがいるとはとても思えないほど魅力的なママが増えているのですが、いつまでも愛する我が子に自慢してもらえるママで …

母乳育児中ご飯の量はどれくらい?

母乳育児中ご飯の量はどれくらい食べればいいの?ご飯の他に食べたい食材についてもまとめてみた

美味しい母乳をたくさん出すには、ご飯をしっかり食べよう!と言われています。 「赤ちゃんと二人分食べなさい!」と言われることもあるほど。 実際に二人分食べるのは食べ過ぎかもしれませんが、ご飯の量によって …

母乳育児中、頭痛薬は飲んでもいいの?

母乳育児中、頭痛薬は飲んでもいいの?

母乳育児中に頭痛に悩まされるお母さんは多いと思います。 様々な要因から、出産前は頭痛持ちじゃなかったのに、出産してから頭痛に悩まされることも。 母乳育児中は頭痛薬をはじめ薬を飲もうか悩んでしまいますよ …

母乳育児のアレルギーの原因は?

母乳育児でアレルギーが出たら食事が原因なの?

母乳育児で食事が原因のアレルギーってあるの?! 母乳育児中の母親が気になる事。 それは、自分が食べたものがアレルギーになりやすいものだった場合赤ちゃんもアレルギーになってしまうのか、ということです。 …

母乳育児中に暴飲暴食をしてしまう原因は?

母乳育児中に暴飲暴食をしてしまう原因は?

赤ちゃんが生まれてまずお母さんから赤ちゃんへの最初の贈り物が母乳です。 お母さんの母乳から免疫が赤ちゃんへいくので、できるなら母乳育児で頑張ろうと思いますよね。 母乳を作るのにも赤ちゃんのお世話や家事 …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link