育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

断乳

断乳でおっぱいの絞り方の正しい方法は?

投稿日:2016年3月30日 更新日:

母乳育児を卒業して断乳に

母乳育児をしていたら必ずやってくる断乳の時。

断乳は無理にするよりも赤ちゃんと母親の状況などをみてより良いタイミングで断乳することをオススメします。

その方が赤ちゃんへの負担を軽減できるうえに、母親のおっぱいトラブルを防ぐこともできるのです。

また、断乳はすぐに始めるよりも一ヶ月前程から計画して行うのが良いとも言われています。

実は、断乳時も母乳育児の時のようなおっぱいトラブルに悩まされる事もあるのです。

今まで赤ちゃんが飲んでくれていた母乳を飲まさずにいるのですから、母乳がおっぱいの内部に溜まり乳腺炎を起こしかねません。

Sponsored Link
断乳でおっぱいの絞り方の正しい方法は?

断乳でおっぱいの絞り方の正しい方法は?

断乳を始めたらおっぱいを絞らないと、、、

断乳を始めると、母乳が作られるのに対して母乳を出さないので母乳が溜まっていきしこりができ痛くなる場合があります。

そんなときは絞って母乳を出すようにしましょう。

古い母乳を出さずに溜めておくと乳腺炎になってしまいます。

助産師外来でおっぱい絞りをしてもらっている方は良いのですが、間違ったやり方や自己流でやってしまうと、失敗してしまい痛い目にあいます。

しこりがずっと残ったままになってしまうケースもあります。

また、断乳時は絞りすぎもよくないのです。

絞りすぎてしまうと母乳をどんどん作ろうとしてしまい張りがひどくなってしまうのです。

正しい絞り方でケアすることが大切です。

Sponsored Link

正しいおっぱいの絞り方

断乳を初めて3日間はおっぱいが張りやすく1番痛くなります。

無理に溜め続けてしまうと乳腺炎になってしまいますので、圧抜き程度で母乳を絞り出します。

そのときのやり方は、おっぱい全体からではなく乳首や乳輪などのおっぱいの先の方を指でつまむように当て、指と指をくっつけるように動かします。

圧抜き程度で構いませんのでおっぱいがしぼむほど絞る必要はありません。

断乳4日目には1度おっぱい内部に溜まっている母乳をすべて出します。

この時は圧抜きのような絞り方とは異なり、おにぎりを握るようにしっかりと絞り母乳を出し切ってください。

このように痛くなると圧抜き絞りをしながら過ごし、何日かおいておにぎり絞りで出し切る。

というやり方で断乳していきます。

母乳を溜めておく期間をどんどん伸ばしていくと白い母乳から透明な液体に変わります。

そうなると断乳成功になります!!

断乳時にオススメな事

断乳を始める前には、高カロリーや油ものを控えておくとサラサラな母乳になるので断乳時に詰まりにくくなります。

また、おっぱいを温めてしまうと母乳の分泌が良くなるので湯船につかるのではなくシャワーで終わらしましょう。

圧抜きというやり方がを知らないと、しこりが無くなるまでゴリゴリに絞り出してしまい何時間とも立たないうちにおっぱいがぱんぱんに張ってしまい痛い思いをしていまします。

歩く振動だけで痛みを感じて我慢ができなかくらいの痛みになったりします。

自身で断乳することが難しいようでしたら、無理せず助産師外来へ行くことをオススメします。

母子ともにうまく断乳ができることが1番ですよね♪

 

↓断乳に関連する記事はこちら

断乳後のケアで重要なおっぱいの絞り方は?

-断乳
-, , ,

執筆者:

関連記事

断乳の方法で圧抜きのやり方は?

断乳の方法と圧抜きのやり方は?

とうとうやってきた!断乳期!! 赤ちゃんを出産し、育てていくために不可欠な母乳。 ですが、赤ちゃんが成長すればいつかは必ずやってくる断乳の時。 産まれてからずっと母乳育児をしていた母親は、嬉しい反面寂 …

母親や赤ちゃんのペースに合った断乳を

断乳で痛いのはいつまで続く?痛いときは…?

母親は強し!! 母親は赤ちゃんを身ごもります。 出産のときはこの世のものと思えないほどの痛みの陣痛に耐えます。 無事に赤ちゃんを出産すると後陣痛という子宮が収縮される痛みに襲われます。 産後の体はボロ …

赤ちゃんの断乳の時期は?

赤ちゃんの断乳の時期はいつが理想?

母乳で赤ちゃんを育てているお母さんは、だいたい1歳になる頃から断乳について考えたり調べ たりし始めるのではないでしょうか。 断乳は何歳迄にしなくてはならないという明確な時期はありません。 ただ、仕事復 …

差し乳タイプの断乳の方法とは?搾乳は必要?

差し乳タイプの断乳の方法とは?搾乳は必要?

母乳育児をされている方は、母乳が常に沢山つくられ時間が経つと溜まって張ってしまう「溜まり乳タイプ」と普段はあまり張ったり溜まったりしないで赤ちゃんが飲み始めると一気に母乳が作られる「差し乳タイプ」の2 …

上手な断乳の仕方、コツや注意点とは?

上手な断乳の仕方、コツや始める時の注意点とは?

赤ちゃんは外の世界に出てきてからずっと、おっぱいと共に成長してきてると思います。 赤ちゃ んにとっておっぱいはこの世で一番安心でき、落ち着くことのできる場所ですよね。 そんな場所がある日突然なくなって …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link