育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

母乳育児

母乳育児でアレルギーが出たら食事が原因なの?

投稿日:2016年1月27日 更新日:

母乳育児で食事が原因のアレルギーってあるの?!

母乳育児中の母親が気になる事。

それは、自分が食べたものがアレルギーになりやすいものだった場合赤ちゃんもアレルギーになってしまうのか、ということです。

母乳は母親の体に蓄積された脂肪分を含んでいるため、母親がこれまで摂取してきたものが母乳には含まれている、ということになります。

ですが、一概に母親の食事が赤ちゃんをアレルギー体質にさせているとは言い切れません。

全く関係ないとも言い切れませんが、たくさん原因のうちの一つに過ぎないということです。

当然、赤ちゃんが健やかに育つ為には母親がバランスの良い健康的な食事を取ることはとても大切なことです。

Sponsored Link

母乳育児のアレルギーの原因は?

母乳育児のアレルギーの原因は?

 

母乳よりも遺伝が大きい!!

赤ちゃんのアレルギーの原因すべてが母乳というわけではありませんが、少なからず母乳が影響しているのは確かなことです。

赤ちゃんは母乳で栄養を得ているので、母親が自らの食生活に気を使い偏った食事ではなくバランスの取れた食事を取ることで母乳の質が良くなりいます。

母乳にあまり良いとされていないのが、ジャンクフードや脂分の多いものなどです。

また、乳製品や卵はアレルゲンが多いと言われています。

だからと言って卵や乳製品を取ると赤ちゃんがアレルギー体質になるとも限りません。

アレルギーの一番の原因は、両親や祖母がアレルギー体質であるということです。

また、アレルギー体質は遺伝すると言われています。

だからと言って、やはり摂取しすぎてしまうと母乳にタンパク質が多くなってしまい赤ちゃんの体内で消化しにくくなり湿疹として出てくることもあるのです。

Sponsored Link

アレルギーの症状・アレルギーが出てしまったら?

今の時代10人に1人の割合でアレルギー体質と言われています。

赤ちゃんがアレルギー反応を起こすと、顔や頭などにかゆみやポツポツした湿疹・肌がカサカサしている・目が腫れたり赤くなる・お腹の痛みや嘔吐下痢・くしゃみや鼻づまり・ゼイゼイしたり咳が止まらない、などの様々な症状があります。

赤ちゃんにより症状は異なりますが、ひどくなってしまうとアナフィラキシーショックになり意識を失ったり呼吸困難になるなど命の危険にさらされます。

だからと言って極端に食べずに避けてしまうと栄養不足になってしまいます。

程よく摂取することが大切です。

また、赤ちゃんがアレルゲンを含んだ母乳を飲んだからと言って赤ちゃんがアレルギー反応を起こしたとしても、軽い症状で済むことが多いそうです。

アレルギー予防に確実な方法はない!!

アレルギーは遺伝的なものが多いので、予防出来る確実な方法はないと言えます。

なので、母乳育児を安心して続けて行ってほしいと思います。

何度も言うようですが、母乳を美味しくする食事を意識的にとることで自然と栄養バランスが取れた母乳になるので母親が摂取する食事は1番大切と言えるでしょう!!

もしも、赤ちゃんにアレルギー反応が出た場合は焦らず冷静になりどんな症状が出たかを書き留めて置き、お医者さんに診てもらうのが一番です。

 

↓母乳育児に関連する記事はこちら

母乳育児の食事のレシピで気をつけることは?

-母乳育児

執筆者:

関連記事

母乳育児中の乳がんの確率はどれくらい?

母乳育児中の乳がんの確率はどれくらい?

母乳育児中にしこりが気になるというお母さんは少なくありません。 しかし、母乳育児中は乳がんにならないという噂を耳にすることがあります。 それは本当なのでしょうか?母乳育児中に乳がんになってしまっては大 …

母乳が出る献立とは?

母乳育児の食事で質の良い母乳が出る献立とは?

よりいい母乳を出すにはどんなものを食べたらよいのだろうか? 母乳育児をしているママは、みなさん考えたことがあると思います。 質の良い母乳を出すには、まずはママの体作りが大事です。 偏った食事に気を付け …

授乳の途中で泣く原因は?

赤ちゃんが授乳の途中で泣く!原因は?泣きやませるにはどうしたらいいの?

赤ちゃんはおっぱいが大好きです。 ママのおっぱいを飲んでいる時はとっても幸せ。授乳すれば喜んで飲んでくれるはず……そんなイメージを打ち砕かれたママはいませんか? 赤ちゃんが授乳の途中で泣く! そんなト …

授乳ケープ

母乳育児中出かける時に準備するものチェックしよう!おでかけは大変?メリットとデメリット

赤ちゃんは好奇心旺盛。 何にでも興味をもって目をキラキラさせる姿は何ともかわいいですね。 そうなると、ママも外に出て色々な物を見たり触ったりさせてあげたいと思うもの。 でも、母乳育児中のお出かけは大変 …

授乳中のアルコールは何時間控えればいいの?

授乳中のアルコールは何時間控えればいいの?

母乳で赤ちゃんを育てている方は、暫くの間我慢しなければいけない事がいくつかあると思います。 その一つがアルコールです。 妊娠中の飲酒も胎児の発育に影響を及ぼしてしまう可能性がありますので、禁酒していた …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link