育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

母乳育児

母乳育児中の風邪には病院の産婦人科の薬がおすすめ

投稿日:2016年2月2日 更新日:

母乳育児中は慣れない生活や昼夜問わない授乳、1日に何回もあるオムツ替えなどなど毎日やることがたくさんありますよね。

不規則な生活から風邪を引きやすくなっていて、注意していても風邪をひいてしまった!なんてこともよくありますよね。

風邪を引いたら栄養のあるものを食べ、ゆっくり休めば大丈夫。

なんて母乳育児中は言っていられません。

そんなときはやはり病院にいって早く治すことが最善です。

病院に行く時は何科がよいのでしょうか?また、風邪をひいているときは授乳しても大丈夫なのでしょうか?

Sponsored Link

授乳中病院で受診するなら?

授乳中病院で受診するなら?

母乳育児中に風邪をひいてしまった!授乳をしても大丈夫?

風邪を引いている時にそのお母さんから母乳を貰ったら風邪がうつってしまうのではないかと心配になるお母さんも少なくありません。

ですが、風邪の菌は母乳には影響しないので、授乳を続けても問題ありません。

むしろ、母乳には免疫が含まれているので飲ませた方が良いのです。

体調が悪いと長時間授乳するのも大変ですが、あまりに授乳間隔があきすぎると母乳にもよくありません。

万が一赤ちゃんに風邪がうつってしまったとしたら、それは母乳によるものではなく飛沫感染がほとんどです。

だっこしながらクシャミを何度もしてしまったりなどするとあっという間にうつってしまいます。

授乳は大丈夫ですが授乳中はお母さんの顔のすぐ下に赤ちゃんの顔がありますので、この時にクシャミをしてしまうと飛沫感染する確率は高くなります。

クシャミが出る時は予防にマスクをすることがオススメです。

出来ることなら薬を飲まずに水分補給や食事などによって自分の免疫の力で治れば1番良いですが母乳育児中は休養することができません。

風邪のあいだだけ育児をお休みなんてできませんので、やはり病院にいくのが1番いいでしょう。

Sponsored Link

母乳育児中の診察は何科がいいの?

一般的に風邪をひいてしまったら内科を受診しますが、母乳育児中も内科でいいのか迷ってしまいますよね。

母乳育児中は熱やだるさが出る原因は風邪だけではないのです。

一般的な内科は産婦人科は専門外なので、別な原因で熱が出てた場合対処できません。

また、お薬を処方された時、赤ちゃんに影響がないのか心配ですよね。

内科でもみてもらえますが、母乳育児中は産婦人科がオススメです。

小児科でも母乳育児中でも飲める薬をだしてくれますが、産婦人科だと乳房炎などからくる熱、倦怠感などにも対処できます。

まとめ

出産前から出産するまでしか産婦人科はかかれないような気になりますが、授乳中も産婦人科で大丈夫なのです。

母乳育児中は不規則な生活から風邪になりやすいですが、ゆっくり療養することができません。

赤ちゃんの為にも早く治すために病院を受診しましょう。

病院を受診する際に赤ちゃんを連れていく場合が多いと思いますが、内科だと風邪など様々な病気の人が集まっているので赤ちゃんが菌をもらってしまうこともあります。

そういった点でも産科を受診した方がよいかもしれません。

↓関連記事
断乳中痛み止めの薬でロキソニンやカロナールは大丈夫?

-母乳育児

執筆者:

関連記事

調乳用 魔法瓶

赤ちゃん調乳用の魔法瓶は消毒は必要?

赤ちゃんを育てていく上でママを悩ませてしまうのは母乳育児にするかミルクオンリーでいくか、それとも混合にするのかです。 人によって価値観も異なりますので、ママ自身が納得できる方法での育児が一番です。 赤 …

赤ちゃんが授乳中に手を動かすのはなぜ?考えられる理由と落ち着かせる方法をまとめます!

赤ちゃんが授乳中に手を動かすのはなぜ?考えられる理由と落ち着かせる方法をまとめます!

ママと赤ちゃんにとって授乳タイムは幸せな時間ですよね。 でも、赤ちゃんが授乳中にバタバタと手を動かすことがあります。 落ち着きなく手を動かしたり、ちょっと不機嫌そうに動いたりすると、何か気に入らないこ …

産後ダイエットには母乳育児が最適!

母乳育児中のダイエット~食事編~

母乳育児は、産後ダイエットに最適と言われているのですが、なぜか体重がまったく減らない。 そんなママも多いのではないかと思います。 母乳育児中は、フルマラソンをしているほどのカロリーを消費するとは言うも …

母乳育児のメリットは?

母乳で育てるメリットは?免疫力や肥満を予防できる

母乳育児のメリットは? 母乳で赤ちゃんを育てる際の大きなメリットは、ミルク代がかからないことです。 母乳育児を推奨する産婦人科が増える中、初めての出産を控え、母乳に関する不安がつのる妊婦さんも多いこと …

母乳育児に食事制限は本当に必要なのか?

母乳育児に食事制限は本当に必要なのか?

母乳育児をしているお母さん達は食事内容に気をつけておられる方も多いかと思います。 それはお母さんが食べた物を元にして血液がつくられ、母乳として赤ちゃんが摂取するからです。 私も母乳のみで育てております …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link