母乳育児中に熱が出た!
ママにとっては一大事ですね。
熱が出たからって、ゆっくり寝ているわけにはいきません。
特に母乳育児をしているママは、うかつに解熱剤を飲むわけにもいきませんよね。
そもそも、熱が出た時におっぱいをあげて良いのかどうかも気になるところです。
ここでは、風邪で熱が出た場合と、乳腺炎で熱が出た場合におっぱいをあげて良いの?どう対策したらいいの?という疑問についてお答えしたいと思います。
風邪で熱が出た!おっぱいはあげていいの?
ママだって風邪をひきます。
特に母乳育児中は、寝不足などで免疫が落ちている場合もありますから。
風邪をひいて熱が出た場合、おっぱいはあげて良いのでしょうか?
結論から言うと、おっぱいをあげても大丈夫です。
母乳を介して風邪が感染することはありません。
ただし、これは薬を飲んでいない、または授乳中に服用しても大丈夫な薬を飲んでいる場合に限ります。
授乳中に服用して良い薬は、病院で処方してもらうのが一番確実です。
授乳中であることを伝えた上で、お薬を処方してもらいましょう。
どうしても病院に行けない場合、葛根湯であれば服用しても大丈夫です。
葛根湯は乳腺炎の際に処方されることもある漢方薬ですので、母乳育児中にも服用できます。
それでも母乳に薬の成分が出てしまうのが気になる場合は、授乳をした直後に薬を飲み、薬を飲んでから次の授乳までの時間をできるだけ空け、体の中の薬の濃度をできるだけ下げると良いでしょう。
ただ、母乳を介して風邪が感染することはありませんが、咳や鼻水によって風邪がうつることはあります。
授乳中は赤ちゃんとの距離がとても近いですから、マスクや授乳前に手を洗うなど、しっかり対策をとってくださいね。
Sponsored Link
乳腺炎で熱が出た!おっぱいはあげて良いの?
母乳育児のママが恐れる乳腺炎、悪化すると熱が出ることもあります。
乳腺炎で熱が出た場合は、おっぱいをあげて良いのでしょうか?
こたえは「YES」!
積極的にあげてください!
乳腺炎で熱が出た場合、母乳が詰まっていることが発熱の原因ですから、詰まった母乳を取り除く必要があります。
そのためには、赤ちゃんに飲んでもらうことが一番です。
いつもよりも回数を増やし、何度も吸ってもらいましょう。
また、赤ちゃんの顎側の方が吸う力が強いので、しこりのある方に赤ちゃんの顎がくるよう、抱く方向を工夫してみてください。
飲ませている時に、しこりを手で押して圧をかけても良いでしょう。
乳腺炎で熱が出た場合、乳腺は炎症を起こしています。
温めたり自己流のマッサージをすると症状が悪化することがありますので、やめておきましょう。
冷却ジェルシートなどで乳房を冷やして、安静にしてくださいね。
風邪で熱が出た場合も、乳腺炎で熱が出た場合も、基本的にはおっぱいをあげて大丈夫です。
母乳育児を頑張っているママにとって、授乳は赤ちゃんとの大事なスキンシップですから、おっぱいをあげたいと思うかもしれません。
また、あげないとおっぱいの量が減るのではないかと気にする方もおられるかと思います。
ただ、インフルエンザなどの場合は、ママの身体を早く治すために薬を飲み、授乳をお休みしなければならない時もあります。
その時は仕方ないと割り切って、まずは身体を回復させてくださいね。
早く元気なママに戻ってくれた方が、赤ちゃんもうれしいはずですから。