育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

夜泣き

夜泣きはいつからいつまで続くの?平均は?防止する対策方法はあるの?

投稿日:

育児中のパパママが最も恐れていることの一つが「夜泣き」ですよね。

ある時期から、赤ちゃんが夜中に大泣きするようになってしまうことです。

オムツを替えてもおっぱいをあげても泣きやんでくれず、パパやママは途方に暮れてしまいます。

熟睡状態から、突然の泣き声で叩き起こされるのは、体力的にも精神的にも辛いものですが、これが毎日続く辛さと言ったら相当なものですよね。

この夜泣きは平均的にはいつからいつまで続くものなのでしょうか。

気になりますよね。

そこで、あくまで目安ですが、夜泣きが平均的にいつからいつまで続くかということと、夜泣き防止の対策方法について紹介したいと思います。

Sponsored Link

夜泣きはいつからいつまで続くの?

夜泣きはいつから始まっていつまで続くの?

夜泣きがいつから始まっていつまで続くのか。

それはかなり個人差が大きくなります。

そもそも、夜泣きをまったくしない子だっているわけですし、原因も様々ですから、一概に「いつからいつまで」とは言えません。

そうはいっても、今現在夜泣きと戦っているパパママは「平均で良いからいつ終わるのか分からないと耐えられない!」という気持ちになるかもしれません。

ゴールが分からないまま走り続けるのは辛いですからね。

夜泣きがいつからいつまでかの平均は、だいたい生後半年頃から1歳半頃だと言われています。

夜泣きのピークの平均は9カ月頃です。

もっと早く始まったり、長くつづく子もいますが、平均的には1歳頃には減ってきます。

泣きだす回数が徐々に減る子もいれば、ある日からピタリと起きなくなる子もいて、夜泣きの終わり方もさまざまです。

ひとつ言えるのは、「いずれは必ず終わる」ということです。

寝不足が続き、パパやママにとっては辛い時期ではあります。

ただ、1日1日夜泣き終了の時に近づいているのは間違いありませんから、何とか堪えてあげてください。

Sponsored Link

夜泣き防止の対策方法はあるの?

夜泣きがいつから始まりいつまで続くのかが千差万別であるのと同様に、夜泣きの原因もさまざまです。

ただ、一般的には生活リズムの乱れや、睡眠が浅い、歯が生えて来て痒い、日中に刺激を受けたことなどが原因だと言われています。

夜泣きが始まる平均月齢である生後半年頃は、ちょうど寝返り・ハイハイなどで赤ちゃんが動き出したり、歯が生えたりする時期ですよね。

動き出すと、周りが良く見えたり、色んなものに触れられたりと、何かと刺激が多くなります。

日中の出来事を夢で見て、寝ぼけた状態で泣いてしまうこともあるのです。

また、昼夜の区別がついてくるので、生活リズムが一定でないと、夜泣きに繋がることもあるようです。

そこで、対策としては、まず生活リズムを一定にすることが挙げられます。

朝は同じ時間に起こし、食事の時間や昼寝の寝かしつけの時間、就寝時間などが大きく乱れないように気をつけてあげましょう。

寝ぼけた状態で泣いてしまう子の場合は、眠りが浅くなっているのも原因の一つなので、昼間は目いっぱい遊ばせて体力を使わせてあげて(午後に興奮させすぎるのは避けましょう)、夜はぐっすり眠れるようにしてあげると良いでしょう。

生活リズムを整え、夜はぐっすり眠れるようにしてあげることが、夜泣き防止につながるのです。

まとめ

夜泣きはパパやママにとって大変なものですが、赤ちゃんにとっては成長の証しでもあります。

いつからいつまで続くのかとげんなりしてしまうかもしれませんが、赤ちゃんがまたひとつ成長しているのだと、前向きにとらえてあげたいものです。

ただ、生活リズムを整えたり、ぐっすり眠れるようにしてあげることは、赤ちゃんの成長のためにも必要な事ですから、夜泣き対策としてだけではなく、日頃から行うようにしてあげてくださいね。

ちなみに、「何かができるようになる前は夜泣きをする」という人もいます。

「何か」とは、寝返りやハイハイだったり、歯が生えたり、急に離乳食を食べるようになったり……と、さまざまです。

「もしかしたら、この夜泣きは大きな成長の前触れかも?」と考えると、寝不足の辛さが少し和らぐかもしれませんね。

-夜泣き
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

夜泣き対策に使えるグッズ!

夜泣き対策に使えるグッズ!悩めるパパママにおすすめ!

夜泣きはパパやママにとって辛いものですよね。 次の日も仕事や家事があるのに、なかなか眠らせてもらえない辛さは相当なものです。 もちろん、毎晩長い時間大泣きしなければならない赤ちゃん自身も辛いもの。 で …

夜泣きが1歳半になってもおさまらない原因は?

夜泣きが1歳半になってもおさまらない原因は?もしかすると夜驚症かも?

夜泣きは子育て中のパパママを悩ませるものの一つですよね。 夜泣きは生後半年くらいから始まり、1歳半頃にはおさまってくることが多いようです。 ただ、かなり個人差があります。 「夜泣きは1歳半にはおさまる …

夜泣きで薬は副作用が心配

夜泣きに薬は副作用が心配?!使っても良い薬は?飲ませ方は?

パパやママにとって、赤ちゃんの夜泣きって大変ですよね。 日中の疲れを少しでも癒したいのに、寝る事すら許されないのは辛いものです。 百歩譲って、赤ちゃんがご機嫌で起きているのであれば、まだ心労は少ないで …

夜泣き原因で1歳を過ぎてもするのは何

夜泣き原因で1歳を過ぎてもするのは何?続く時の対策についてのまとめ

夜泣きって生後数か月の赤ちゃんのものだと思っていませんか? 確かに、一番のピークは9カ月頃であることが多いのですが、実は、1歳を過ぎても夜泣きをする子は意外と多いんです。 1歳頃の赤ちゃんは、一体何が …

夜泣きをしない子とする子の違いって何かあるの?

夜泣きしない子とする子の違いって何かあるの?夜の甘いものが原因?

赤ちゃんが生後半年を過ぎる頃になると、夜泣きに悩まされる家庭が増えてくるのではないでしょうか。 この夜泣き、実は個人差がとても大きいものなのです。 1歳、2歳になっても夜泣きする子もいれば、まったく夜 …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link