育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

その他

おむつケーキの作り方で簡単な方法は?出産祝いに人気です!

投稿日:

出産祝いとして人気のアイテムである「おむつケーキ」をご存知でしょうか。

おむつを重ねてケーキに見立ててデコレーションしたものです。

可愛らしくてインパクトのある贈り物として、少し前から人気が高まっているんですよ。

今回はおむつケーキとはどんなものかや、手作りする際の簡単な作り方を紹介したいと思います!

Sponsored Link

おむつケーキってどんなもの?

おむつケーキ

前述したように、おむつケーキとはおむつを丸めたり重ねたりして、ケーキのような形を作った物です。

ベビーグッズやバルーンなどでデコレーションをして仕上げるので、可愛らしくてインパクトがあります。

いわゆる「インスタ映え」するアイテムですよね。

その上、おむつで出来ているので、飾り終えた後の実用性もバツグンということで、贈り物として人気が出ています。

日本でおむつケーキが注目されるようになったのは2006年頃だと言われています。

もともとは、アメリカで「ベビーシャワー」を演出するアイテムとして考えられたようです。

ベビーシャワーとは、赤ちゃんの誕生を妊婦さんと友人でお祝いするパーティーのようなものです。

そのパーティーを華やかに演出するデコレーションアイテムとして、おむつケーキが誕生したのです。

日本でも流行したアメリカのドラマであるSEX AND THE CITYでも登場しており、このドラマをきっかけにおむつケーキを知ったという人も多いようです。

見た目も可愛く、実用性もあるということで、ベビーシャワーが一般的でない日本でも、徐々に出産祝いとして人気が高まってきたのです。

Sponsored Link

簡単でかわいい!おむつケーキの作り方

おむつケーキを自分で作りたい!という人のために、簡単なおむつケーキの作り方を紹介したいと思います。

一見作るのが大変そうなおむつケーキですが、実は簡単にできるんですよ。

簡単!基本のおむつケーキの作り方

【材料】
1.おむつ…約16枚
→新生児用のおむつだと、飾り終えて実際に使う頃にはサイズアウトしてしまっている可能性があるので、SサイズやMサイズがおすすめです。

2.輪ゴム…16個
3.ポリ袋…16本
4.両面テープ
6.厚紙
7.紐か毛糸
8.土台に巻く生地など
→包装紙でも良いですが、フェルトなど布地にすると温かみがあっておすすめです。

9.デコレーションアイテム
→リボン、布、花(生花は衛生面が気になるので、使うならば造花にしましょう)、赤ちゃん用のおもちゃ、バルーン、ベビー靴下など、お好みで。

【作り方】
1.おむつをポリ袋に入れます。

飾っている間におむつが汚れないよう、1つ1つポリ袋に入れておきましょう。

2.オムツを筒状にまるめて輪ゴムでとめます。

※ポリ袋の空気を抜きながらしっかり丸めることが綺麗に作るポイントです。

3.厚紙で輪を作り、丸めたおむつを立てて入れます。

※おむつを巻いた巻き終わりの部分を内側に入れると、見た目が綺麗に仕上がりますよ。

4.紐か毛糸で立てたおむつを縛り、土台を作ります。

崩れないように上下2カ所をしっかりと縛りましょう。

5.土台に両面テープを数ヶ所に貼り生地を巻きつけます。

6.お好みのデコレーションをします。

リボンを巻いたり張り付ける、造花を飾る、小さなぬいぐるみやおもちゃを飾る、バルーンに柄をつけて刺すなど、お好みの方法でデコレーションしてください。

毛糸でポンポンを作ったり、フェルトでろうそくを作って飾っても可愛いですよ。

中のおむつが見えないくらいに飾ると華やかで可愛らしくなります。

カラフルなデコレーションをたくさん飾ってもにぎやかで写真映えして可愛いですが、飾るお部屋に合うようシンプルに仕上げたい場合は色の系統を揃えると統一感が出てすっきりまとまりますよ。

土台を2つまたは3つ作って重ねれば、簡単に2段、3段のケーキが作れます。

その他の作り方は1段のものと同じです。

重ねる時は、中心部分に棒など芯となるものを刺して固定しましょう。

オムツを丸めないおむつケーキの作り方

おむつを丸めない作り方も紹介しましょう。

こちらも簡単に作ることができますよ。

【材料】
1.おむつ
2.ポリ袋
3.丸い箱(作りたいケーキの大きさのもの)
4.両面テープ
5.土台に巻く布
6.デコレーションアイテム

【作り方】
1.おむつを1枚ずつポリ袋の中に入れます。

2.丸い箱の中に、おむつを1枚ずつ、5㎝程度ずらしながら重ねて入れていきます。

※丸い箱の側面に沿うように、外側から内側に向かって重ねていきます。

3.真ん中まで詰めたら、上から押さえて形を整えます。

4.周りに布などを巻きます。

5.デコレーションアイテムを両面テープで飾ります。

こちらのおむつケーキも、大小サイズの違う箱を使えば、簡単に2段ケーキや3段ケーキを作ることができます。

重ねる以外の作り方は1段のものと同じです。

連結する時は、箱の底に穴をあけて棒を通すと良いでしょう。

もっと簡単に!おむつロールケーキの作り方

もっと簡単な作り方で、ちょっとした手土産程度のおむつケーキをプレゼントしたい時は、おむつロールケーキがおすすめです。

【材料】】
1.おむつ…3枚
2.ポリ袋…1枚
3.輪ゴム…2本
4.おむつを包む布
5.デコレーションアイテム
6.両面テープ

【作り方】
1.ポリ袋におむつを3枚重ねて入れます。

2.空気を抜きながらおむつを筒状に丸め、両端を輪ゴムでとめます。

3.おむつを布で巻き、両面テープでとめます。

4.お好みのデコレーションを施します。

まとめ

おむつケーキは、プレゼントとしてのインパクトもありますし、実用性も兼ねているので人気の出産祝いです。

市販されているものもたくさんありますが、おめでとうの気持ちを込めて手作りしてあげるのもオススメです。

100円ショップのデコレーションアイテムを使えばコストをあまりかけずにかわいいケーキが作れます。

また、おもちゃや靴下、スタイなどを一緒にプレゼントしたい時は、デコレーションアイテムとして一緒に飾ると華やかで可愛いですよ。

出産祝いに悩んだら、おむつケーキを手作りしてみてはいかがでしょうか?

-その他
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

産後の肥立ちとはどういう意味?悪いとどうなるの?良くするための対策は?

産後の肥立ちとはどういう意味?悪いとどうなるの?良くするための対策は?

産後の肥立ちという言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。 「産後の肥立ちが悪くて……」と聞くと、何となく体調が悪いのだろうなと想像はつきますよね。 しかし、具体的にどんな状態なのかときか …

新生児を連れての外出でミルクをあげるならコレを準備!

新生児を連れての外出でミルクをあげるならコレを準備!

まだ生まれたばかりの新生児を連れての外出は、できるだけ避けることをおすすめします。 赤ちゃんの生活リズムを整える意味でも、晴れの日の日中には積極的に外出を進める意見も多いのですが、それはあくまで二ヶ月 …

産後に寝汗が増えるのはなぜ?いつまで続く?病気の可能性は!?

産後に寝汗が増えるのはなぜ?いつまで続く?病気の可能性は!?

出産後、異常に寝汗をかくようになったと感じる人がいます。 産後は何かと体調に変化が起こりやすいものですが、寝汗もそのひとつなのでしょうか。 果たして産後の体質変化のひとつだと思っていつまでも様子をみて …

産後に息苦しいと感じる原因は何?胸の張りやむくみの原因は?

産後に息苦しいと感じる原因は何?胸の張りやむくみの原因は?

産後にママが抱えるトラブルとして、意外と多いのが動悸や息苦しさです。 産後の身体は回復途中なので、体力が落ちていて疲れやすいものです。 少し動いただけで息苦しくなってしまうことも珍しくありません。 し …

生後一ヶ月からの外出で注意する時間帯や気温は?

生後一ヶ月からの外出で注意する時間帯や気温は?

初めて出産を経験したママにとっては、産後に突然始まった夜泣きや抱っこぐせなど肉体的だけでなく精神的にも限界を感じ始めるが生後一ヶ月ではないかと思います。 里帰り出産をしたママなら、周囲に頼れる存在がい …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link