パパやママにとって、赤ちゃんの成長はとても楽しみなものですよね。
個人差があることだと分かっていても、気になってしまうものです。
特にいつからはいはいをするかはとても気になるものですよね。
運動能力がアップするのは成長のバロメーターですから、親なら誰もが気になるもの。
そこで今回は、赤ちゃんがいつからはいはいをするものなのかについてまとめてみたいと思います。
また、はいはいの練習方法や、はいはいを促すためにおすすめのおもちゃも紹介したいと思います!
はいはいをし始める時期はいつから?早い場合は?遅い場合は?
一般的に、赤ちゃんがはいはいをしはじめる目安は生後8ヶ月頃だと言われています。
はいはいをし始める前に、うつ伏せの状態のまま腕の力と腰のひねりを利用してほふく前進のように進む「ずりばい」をする赤ちゃんもいます。
早い場合は、生後5~6ヶ月頃にはずりばいをし始める赤ちゃんもいます。
はいはいができるようになる前には、背骨や体幹がしっかりしてきます。
また、神経も発達して手足にうまく指令を送れるようになってきます。
身体の筋肉が発達して来ると、うつぶせの状態から、腕の力で状態を起こせるようになります。
腕をついて足をバタバタさせたり、身体を前後に揺らしてたりして、前に進みたいような様子が見られるようになったら、はいはいをする日が近いかもしれません。
中には、なかなか前に進めずに、その場でぐるぐる回転してしまったり、後ろに下がっていってしまう赤ちゃんもいます。
可愛らしいですね。
パパやママは「もう少し!」ともどかしく思うかもしれませんが、赤ちゃんが一生懸命動こうといている姿は何とも愛おしいですよね。
もちろん、赤ちゃんの成長は個人差が大きいものですから、生後8ヶ月になってもなかなかはいはいをしない赤ちゃんもいます。
はいはいを始めるのが遅いからといって、そんなに心配する必要はありません。
特にこういった行動をし始める時期の早い・遅いの差はとても大きいものです。
筋力の発達具合でもはいはいする時期は変わってきますし、身体が体重が重い赤ちゃんはなかなか動かないという人もいます(もちろんすべての大きい赤ちゃんに当てはまるわけではありません)。
身体は発達していても、動き回るより寝転んだり座ったりして遊ぶのが好きな赤ちゃんもいます。
また、中にははいはいをまったくしない赤ちゃんもいます。
はいはいをなかなかしないな、遅いなと思っていたら、急に立ち上がって驚いたというママもいるんです。
はいはいをいつから始めるか、パパやママは気になりますが、赤ちゃんは自分のペースで成長していくもの。
時期が早い、遅いと一喜一憂せずに見守ってあげたいですね。
Sponsored Link
はいはいの練習方法
はいはいをいつから始めるかは赤ちゃん次第です。
ですから、特別な練習をしなければいけないということはありません。
焦る必要もありません。
無理にはいはいを練習させようとすると、赤ちゃんがはいはいを「嫌なもの」だと思ってしまう可能性もあります。
そうすると、ますますはいはいをしなくなってしまいます。
ただ、日常生活の中で、はいはいをしやすくなるようにしてあげることもできます。
練習というよりもサポートに近いかもしれませんね。
その方法を紹介しましょう。
足の筋肉を鍛える
足を動かして足を鍛えてあげれば、はいはいに必要な筋力が養われます。
①赤ちゃんを仰向けに寝かせます。
②足首をもって、優しく膝を曲げ伸ばしします。
素早く動かしたり、負荷をかける事はしません。
曲げ伸ばしを繰り返すだけで十分です。
遊んでいるつもりで、歌をうたったり声を掛けたりしながらすると赤ちゃんも楽しんでくれますよ。
動きたいと思わせる
赤ちゃんがはいはいをする大きなポイントが「動きたい」と思う事です。
手の届かない所にあるものを触りたいと思ったり、ママの所へ行きたいと思ったりさせてあげることです。
そのためには、ママが手を叩いたり名前を呼んだりして赤ちゃんを呼びます。
または、お気に入りのおもちゃを目の前にに置いても良いでしょう。
あまり遠すぎると「自分で動こう」という気持ちにならないので、あと少しで手が届くという位置にママが居たり、おもちゃを置いて練習することがポイントです。
はいはいの練習ができるおもちゃ
はいはいの練習に役立つおもちゃも紹介します。
赤ちゃんの気をひくためには、音が出たり光ったり、何かしら動きがあるおもちゃを使うと良いでしょう。
PLAN TOYS ダンシングアリゲーター
Plan Toy ダンシングアリゲーター【並行輸入】
価格:3,000円(税抜)
紐をひっぱって木製のワニさんをお散歩させるおもちゃです。
ワニが動くと身体が蛇のようにウネウネと動き、カチカチと音が鳴ります。
あんよのできる赤ちゃんが引っ張って遊ぶおもちゃなのですが、はいはい練習中の赤ちゃんの目の前に置き、赤ちゃんが触ったら、ママが手の届かない所まで動かす、赤ちゃんが近づいてきたらまた動かす、という追いかけっこではいはいの練習ができますよ。
ママと一緒に遊んでいる感覚で、楽しみながらはいはいの練習ができるのでおすすめです。
Yookidoo つみきが回る とことこかたつむり
Yookidoo ユーキッド つみきが回るとことこかたつむり ★ファッションバッグ付き
価格:4,200円(税抜)
ユニークなカタツムリの形をしたおもちゃです。
尻尾を押すとメロディが流れ、2m程度動きます。
背中に背負ったシェルがくるくると回り赤ちゃんの目を引きます。
尻尾を押すと再び動き出すので、赤ちゃんに「追いかけたい!」という気持ちを起こしてくれるでしう。
シェルは取り外してラトルや積み木としても使えるので、はいはいの時期に限らず長く遊ぶことができますよ。
まとめ
赤ちゃんがいつからはいはいをするのかは気になるものです。
一般的には生後8ヶ月頃と言われていますが、実際にいつからするのかは個人差が大きいのであまり気にし過ぎないようにしましょう。
中にははいはいをせずにつかまり立ちをする赤ちゃんもいるくらいなので、必ずしなければいけないというわけでもありません。
焦らずに、のんびり練習しながら、赤ちゃんの成長を見守ってあげてくださいね。