「産後に母乳育児をしていると自然に痩せる!」だとか、「動き回るようになった赤ちゃんを追いかけ回していたらいつの間にか痩せていた」などという話はよく耳にするのではないでしょうか。
しかし、実際はどうなのでしょうか。
確かに、産後の母乳育児中は食欲が増しますよね。
ただ、「母乳育児をしているし、実際にお腹がすくから」と、食欲の欲するままに食べていたら、産後太りが止まらなくなってしまった!というケースも多々あるのです。
今回は、産後太りがなぜ止まらないのかについて考えていきたいと思います。
そこで、産後に食欲が増す原因についてまとめます。
また、産後太りの解消法についても紹介したいと思います。
産後太りがなぜ止まらないの?と悩んでいるママは、是非参考にしてみてくださいね!
産後太りを招く食欲増加の原因は?
産後太りがなぜ止まらないのでしょうか。
それは、当然ながら摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまっているからです。
産後、母乳育児をしていると、確かに食欲が増しますよね。
お腹もすくし、喉も乾きます。
母乳を与えるために、ママは通常より1日に500kcalほど余分にカロリーを消費します。
十分な母乳を作る為には、この消費カロリーを補う必要があります。
WHOのガイドラインでは、食事の量を通常の10~20%程度増やすことを推奨しています。
身体がそれだけのカロリーを必要しているので、必然的に食欲も増すのですね。
それだけカロリーを必要としているのに、産後太りがなぜ止まらないのかと疑問に思うかもしれません。
そんな人は食べているものを見直してみてください。
菓子パンや甘いお菓子ばかり食べていませんか?菓子パンやお菓子は手軽ですが、高カロリーなものが多いので、知らず知らずのうちに摂取カロリーが過剰になっている可能性がありますよ!
また、母乳を作ること以外にも、産後のストレスが原因でも食欲が増します。
慣れない育児や、睡眠不足、また、思うように運動できないことなどで、産後のママは常にストレスにさらされています。
ストレスによる緊張状態がつづくと、身体は緊張をほぐすために食欲を増すように出来ているのです。
特に甘いものを欲してしまいます。
更に、甘いものって一度食べるとやめられないですよね。
なぜ止まらないのかというと、実は、甘いものには依存性があるんです。
一度習慣化してしまうと、なかなかやめられないのですこれが産後太りを助長してしまうんですね。
産後太りの元となる食欲増加の原因は、母乳を作る為と、育児ストレスにあると言えそうです。
Sponsored Link
産後太りの解消方法は?
産後太りがなぜ止まらないかはわかっていただけたかと思います。
では、どうすれば産後太りを解消できるのでしょうか。
母乳育児中のママは、質の良い母乳を作る為にも、極端に食事量を減らすわけにはいきません。
産後太りが解消できるようにするには、食事内容の見直しとストレス解消に重点を置きましょう。
産院などでもよく指導されるかと思いますが、授乳中の食事はあっさりした和食がおすすめです。
魚や、身体を温める根菜類、水分補給にもなる汁物を中心とした食事を摂るように心がけましょう。
また、空腹を我慢するのはドカ食いの元になってしまうので、1回分の食事を何回かに分けて食べるなど、少しずつ食べると良いでしょう。
甘いものが食べたくなってしまった時は、チョコやケーキではなく、和菓子にしましょう。
和菓子は脂肪分が少ない場合が多く、良質な母乳をつくるという点でもおすすめです。
また、サツマイモやカボチャ、食べ過ぎなければ果物など、元々甘味のある食材を利用するのも良いでしょう。
ストレスの解消も産後太り解消には欠かせません。
赤ちゃんのお世話で大変な時期ですが、お昼寝中にお茶を飲んで一息ついたり、パパに預けられるときは、小一時間でも散歩したりすると気分転換ができ、ストレス解消になりますよ。
ストレッチやヨガなどで身体をほぐすこともストレス解消につながります。
特に寝る前に身体をほぐすと、短い時間でもぐっすり眠れるので、睡眠不足によるイライラ解消につながりますよ。
ストレスを解消することで、甘いもののドカ食いを防いで、産後太りが解消できるように頑張りましょう!
まとめ
産後太りがなぜ止まらないかという疑問の答えは、「母乳生産のための食欲増加」と「育児ストレスによる甘いものの食べ過ぎ」などが代表的な答えとして挙げられそうです。
出産後も綺麗でいたいと思うのは、どのママにも共通の思いだと思います。
赤ちゃんに良い母乳を飲ませてあげるためにも、極端な食制限で産後太りを解消するのではなく、食事内容を見直すことで産後太り対策をしましょう。
また、自由になる時間は限られていますが、音楽を聴いたり、身体をほぐしたりして、食べる事以外でのストレス解消方法を見つけることも産後太り解消のカギとなります。
ぜひ自分に合った方法を探してみてくださいね。