赤ちゃんのうんちは健康のバロメーターですよね。
赤ちゃんは言葉で体調を伝えられませんから、うんちをチェックすることは、赤ちゃんの健康状態を知る上で欠かせません。
そんな赤ちゃんが下痢をしたとしたら、赤ちゃんの身体の中では何が起こっているのでしょうか。
一口に下痢と言っても様々な種類があります。
うんちの状態も色も様々で、それぞれに原因が違います。
風邪かウイルスに感染したのか、はたまたアレルギーか……原因が違えば対処法も違うものです。
今回は、下痢の中でも黄色いうんちが出ている下痢について紹介したいと思います。
赤ちゃんのうんちが黄色いのはなぜ?
赤ちゃんのうんちに色をつけているのは胆汁です。
胆汁の中には「ビリルビン」と呼ばれる色素が含まれています。
赤ちゃんは腸内細菌叢フローラが未発達なので、ビリルビンがウロビリノーゲン(無色)という物質に分解されません。
そのため、ビリルビンの色がそのままうんちに出るので、赤ちゃんの便は黄色になります。
特に母乳を飲んでいる赤ちゃんは、黄色っぽいうんちをする傾向があります。
ミルクを飲んでいる赤ちゃんは、母乳を飲んでいる赤ちゃんよりも茶色っぽいうんちをする傾向があります。
この黄色いうんちも、離乳食が始まると黄褐色や暗褐色などの色に変化していきます。
赤ちゃんが黄色いうんちをするのはごく自然なことなので、下痢をおこした時に黄色いうんちをしていても、他に発熱や嘔吐の症状がないようであれば、大きな問題はありません。
下痢の他に何か症状があるわけでないのであれば、十分な水分補給をしながら様子を見ても良いでしょう。
Sponsored Link
黄色いうんちがでる下痢、単一症候性下痢とは?
赤ちゃんが下痢をすることは珍しい事ではありません。
黄色いうんちのでる下痢の軟化には、水っぽい黄色の便や、白いブツブツのある便を1日に何度もする「単一症候性下痢」というものがあります。
特徴としては、下痢っぽい便をしている以外の症状がないということです。
体調も機嫌も良く、食欲もあり、体重も順調に増加しているのに、下痢が続く場合があります。
原因としては、小腸や大腸の消化不良です。
お腹が冷えたり、離乳食が始まっているのであれば、冷たい飲み物や食べ物を食べたりして消化不良を起こすことがあります。
また、ストレスなどの精神的な原因で下痢を起こすこともあります。
この場合、あまり心配はいらないので安心してくださいね。
腸への刺激になる食べもの(柑橘類や乳製品など)を控え、様子をみてください。
もしも下痢があまりに長く続くようであれば、病院を受診する様にしましょう。
まとめ
赤ちゃんが黄色いうんちをするのは胆汁の色素が原因であり、母乳を飲んでいる赤ちゃんにはよくあるものなので、心配はいりません。
また、黄色っぽい便の下痢をしていても、他に嘔吐や発熱等の症状がなく、機嫌よくしているようであれば、家で様子を見ても大丈夫でしょう。
赤ちゃんが下痢をすると、ママは心配になってしまうかもしれませんが、赤ちゃんは腸の機能が未発達なので、刺激に弱く下痢をしやすいものです。
下痢の症状のみで判断するのではなく、赤ちゃんの機嫌や食欲など、全身状態を見て、体調を判断すると良いでしょう。
ママが焦ると赤ちゃんも不安になってしまうものです。
落ち着いて赤ちゃんの様子を見て、ケアをしてあげてくださいね。