育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

母乳育児

授乳中に酒粕や米麹で作った甘酒を飲んでも大丈夫?

投稿日:

お正月になると、よく甘酒が振る舞われますよね。

寒い季節に温かい甘酒を飲むと、身体がポカポカして身体も気持ちも温かくなりますね。

ただ、授乳中のママにとって気になるのがアルコールです。

「甘い酒」と書くくらいですから、甘酒にはアルコールが含まれているのでしょうか?

含まれているとしたらどのくらい?授乳中に飲んでも大丈夫なのでしょうか。

今回は、授乳中に甘酒を飲んでも大丈夫かどうかについてまとめたいと思います。

また、実は栄養豊富な甘酒の栄養素についても紹介したいと思います!

Sponsored Link

授乳中に酒粕や米麹で作った甘酒を飲んでも大丈夫?

甘酒には、実は2種類あるのをご存知でしょうか。

タイトルにもあるように、「酒粕」を使って作ったものと、「米麹」を使って作ったものの2種類です。

酒粕を使って作るタイプの甘酒は、酒粕をお湯で溶いて、砂糖などを加えて作られたものです。

手軽に作ることができるのですが、酒粕にはアルコールが含まれています。

そのため、酒粕から作る甘酒にも、アルコールが含まれているのです。

ただし、含まれるアルコールはごく微量です。

酒粕自体には8%のアルコールが含まれますが、それを元に作られた甘酒のアルコール度数は1%未満です。

アルコール度数1%未満なので、飲料のカテゴリとしては、アルコール飲料ではなく、清涼飲料という扱いです。

それくらいアルコールの含有量は少ないという事ですね。

ただし、アルコール度数1%未満とはいっても、まったくの0ではないので、体質によっては酔っ払う可能性も否定できません。

また、大量に飲めば、その分のアルコールを摂取することにもなります。

授乳中の人も1杯程度なら飲んでも赤ちゃんへの影響はほとんどないと言えますが、気になるのであれば飲まない方が良いでしょう。

若しくは、飲んで数時間開けてから授乳をするようにしましょう。

アルコールを気にしないのであっても、酒粕から作る甘酒には砂糖が沢山使われていることが多いので、飲みすぎには注意しましょう。

産後太りや乳腺炎の原因になる可能性がありますよ。

一方、米麹からつくられる甘酒の場合、アルコール度数は0%です。

使われる材料は米麹と米、お水だけで、砂糖も使われていません。

米麹から作られる甘酒の甘味は、でんぷんが糖化することにより生まれているものなのです。

アルコール度数が0%なので、こちらは授乳中のママも安心して飲むことができますね。

砂糖も添加されていないので、ヘルシーで身体にも優しい飲み物だと言えます。

Sponsored Link

実は甘酒は栄養満点!

米麹から作られた甘酒は、アルコール度数が0%というだけでなく、「飲む点滴」と言われるほど、栄養満点の飲み物なんです!

もともと米から作られているので、エネルギー源となります。

赤ちゃんのお世話をしていると、まとも食事を摂る時間すらないこともあるので、そんな時に甘酒を飲めば、手軽にエネルギー補給をすることが出来ますね。

また甘酒には、アミノ酸やビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、イノシトール、ビオチンなどのビタミン類も豊富に含まれます。

ビタミンB群は疲労回復効果が期待できますし、アミノ酸は身体の形成に欠かせないものなので、体力の増強も期待できます。

しかも、甘酒のビタミンは天然型のビタミンです。

天然型のビタミンは、サプリメントなどよりも吸収が良いと言われていて、その吸収率は実に90%以上!甘酒が「飲む点滴」と言われるのも納得がいきますね。

更に、作り立ての甘酒であれば、生きた酵素をそのまま飲むことが出来るので、腸の調子がよくなり、便秘解消も期待できますよ。

市販の甘酒は腐敗防止のために熱処理してあり、酵素の働きも止められてしまっています。

生きた酵素を摂りたいのであれば、手作りしたいところですね。

酒粕から作られる甘酒は、ここまでの効果はありませんが、酒粕にもビタミンBが多く含まれています。

また、酒粕も発酵食品なので、多くの酵素含んでいて、腸内環境を良くする効果が期待できますよ。

腸内環境が良くなると、肌の調子も良くなるので美肌にもつながりますね。

甘酒を手作りしてみよう!

前述したように、甘酒の生きた酵素を摂取するのであれば、出来立てを飲むのが一番です。

そこで、自宅でも簡単に甘酒を作る方法を紹介したいと思います。

電気代ゼロ!魔法瓶で超簡単甘酒作り

電気代ゼロ!魔法瓶で超簡単甘酒作り
(引用元URL: http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1540011208/)

<材 料>(2人分)
乾燥米麹 :50g
温かいお米 :50g
お湯(50度~60度) :1カップ(250cc)
仕上げ用の水、または牛乳 :お好み

<作り方>
1.沸騰したお湯を、50度~60度くらいに冷ます。

2.ご飯、乾燥米麹、1のお湯を容器に入れる。

3.2をよく混ぜて均等にする。

4.4を魔法瓶に入れてしっかり蓋をして、8時間以上置く
5.8時間後、魔法瓶から鍋に移し、このままだとかなり甘いので、牛乳か、水を足して沸騰寸前で火からおろす。

6.カップに移してできあがり。

炊いたご飯と魔法瓶を使って作るので、とても手軽にできますよ。

夜のうちに仕込めば、翌朝には飲むことができますね。

ただ、60~70℃を超えると酵素が働かなくなってしまうので、最後に温める際は、沸騰寸前よりも低い温度にした方が良いでしょう。

まとめ

甘酒には2種類あり、酒粕を水などでのばして作ったものと、米麹から作ったものがあります。

妊娠・授乳中に飲むのであれば、米麹から作ったものがおすすめです。

アルコール度数が0な上、ビタミンやアミノ酸がたっぷりと含まれているので、忙しい授乳中でも手軽に栄養補給することができますよ。

温めて飲んでも冷やして飲んでも美味しい甘酒ですから、季節を問わずに飲んで、栄養補給してくださいね!

-母乳育児
-, , ,

執筆者:

関連記事

赤ちゃんが授乳の時に口を開かない原因は?

赤ちゃんが授乳の時に口を開かない原因は?上手な飲ませ方はどうすればいいの?

赤ちゃんは当たり前のようにおっぱいを飲むもの。 本能的におっぱいの飲み方を知っていて、誰に教わることなく授乳することができる……。 そう思っていたママは多いのではないかと思います。 でも、実際はそうで …

母乳育児中おっぱいが張らない

母乳育児中おっぱいが張らないイコール出ないというわけではない!

おっぱいが張らないイコール出ないというわけではない! できるだけ少しでも長く母乳育児を続けたい、というのが母親の本音ですよね。 勘違いしている人も多いと思いますが、実は張らなくなった・張らないからと言 …

母乳育児で風邪気味かな?と思ったら・・・

母乳育児で風邪気味かな?!と思ったら・・・対処法は?

母乳育児中は慣れない育児や昼夜問わない授乳など不規則な生活により疲れがたまり、抵抗力が落ち風邪を引きやすい状態になっています。 母乳育児中はなるべくなら薬を飲みたくないのに、風邪をひいてしまったら薬を …

ミルクを吐くときは?

母乳育児の悩み、ミルクを吐くときの対処法は?

授乳期に赤ちゃんのミルク吐きが心配! 皆さんのお子様は授乳期に吐くことはありませんでしたか? 私は息子は生まれてから6ヶ月のころまで周りの同じ年の子に比べてよく吐いていたので日々心配でした。 ゲップも …

搾乳した母乳を保存できる期間は?冷蔵・冷凍・外出時の保存可能時間は?

搾乳した母乳を保存できる期間は?冷蔵・冷凍・外出時の保存可能時間は?

赤ちゃんを保育園に預けたり、パパなどに預けて外出する時、母乳育児を頑張りたいママにとって、搾乳した母乳は強い味方になってくれますよね。 母乳には免疫向上など、赤ちゃんにとって嬉しい栄養がいっぱいです。 …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link