赤ちゃんがおっぱいを飲む姿は何とも言えずかわいいものです。
その姿を間近で見られるというのは、母乳育児を頑張るママの特権かもしれません。
ママにとっても赤ちゃんにとっても幸せなはずの授乳タイムですが、おっぱいトラブルが起きると、それは辛い時間になってしまいます。
トラブルの代表格には「乳腺炎」が挙げられます。
母乳育児をするにあたって、耳にすることも多いでしょう。
そして、この乳腺炎に繋がり得るトラブルに「白斑」があります。
激しい痛みを伴う事も多いこの症状。
なぜ白斑は出来るのでしょうか。
白斑とは?どうしてできるの?
白斑とは、文字通り白いニキビ状の斑点が乳首の先にできる症状のことです。
これは、乳腺の出口(乳口)に母乳が詰まって炎症をおこしている状態で、乳口炎とも呼ばれます。
母乳が詰まる原因には、脂質・糖質の多い食事、ストレス、疲労、冷えなどがあります。
良い状態の母乳は、血液と同じでサラサラしたものです。
しかし、揚げ物やケーキなどの脂っぽいもの、甘いものをたくさん食べると、母乳の質が悪くなり(ドロドロになり)、詰まりやすくなります。
また、疲労や冷えなどは身体の血流を悪くします。
血流が悪くなると母乳の流れも悪くなり、おっぱいトラブルの原因になります。
これらの要因によって、母乳の状態が悪くなると、乳腺の出口に母乳が詰まり、白い点となって現れるのです。
Sponsored Link
白斑が出来てしまったら?その対処法
では、白斑が出来てしまったらどうすれば良いのでしょうか。
一番は赤ちゃんに吸ってもらう事です。
吸われると、ママは痛みを感じることが多いのですが、我慢して吸ってもらうことが効果的です。
意識して授乳回数を増やすのも良いでしょう。
また、普段と違う抱き方で飲ませるなど、色々な角度から吸わせるのも良い手です。
赤ちゃんの吸う力は、顎側の方が強いため、白斑が出来ている方向に顎がくるように抱き方を工夫すると良いです。
また、しこりが出来ている場合は、しこりを押して圧をかけるのも良いでしょう。
他には、食事内容を見直し、和食、粗食を心掛けることも大切です。
身体の血流を良くするために、マッサージやストレッチなどで身体をほぐすのも、トラブル解消の効果が期待できます。
身体をほぐすためにはお風呂も良いのですが、乳房を温めると、母乳がたくさん生産されておっぱいが張ってしまうため、乳房は温めすぎないように注意が必要です。
自分でできる対処法を講じても効果が無い場合は、母乳外来などでマッサージを受け、悪化させないように気を付けましょう。
母乳育児を頑張るママにとって、おっぱいトラブルは最大の敵です。
白斑は痛みも伴うため、授乳自体が嫌だと思ってしまうかもしれません。
悪化すれば乳腺炎につながり、高熱が出る可能性もあります。
そうなるとママの負担はかなりのものになります。
限られた授乳期間をママと赤ちゃんにとって楽しいものにするためにも、粗食やリラックスを心掛けるなどの予防策をとり、トラブルを防ぐことが大事です。
また、白斑が出来てしまった場合も、早めの対処で乳腺炎を予防したいものです。