育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

歯固め

歯固めの石の代用には何が使える?おもちゃはいつから使うの?

投稿日:

「歯固め」というと2種類あるのをご存知でしょうか。

一つは、生後100日頃に行うお食い初めの儀式の時に使う歯固めの石です。

もう一つは、歯が生えて来た頃の赤ちゃんが使うおもちゃとしての歯固めです。

どちらも然るべきものを準備できれば良いのですが、慌ただしい育児中は、なかなかそうできない場合もありますよね。

そんな時に、身近なもので代用できるととても助かりますよね。

今回は、歯固め石と歯固めのおもちゃをどんなもので代用できるか考えてみたいと思います!また、歯固めおもちゃをいつから使うかについてもまとめたいと思います。

困った時には参考にしてみてくださいね。

Sponsored Link

歯がための石とはどんなもの?

歯固め石とは、お食い初めの時に使う小石のことです。

お食い初めを「赤ちゃんが一生食べ物に困らないように」という願いを込めて行うように、歯固め石は「丈夫な歯が生えてくるように」という願いが込められています。

直接かじったり口に入れたりするわけではなく、祝箸で歯固め石を触り、そのお箸をちょんちょんと赤ちゃんの口につけて使うものです。

大きさや色形をどのようなものにするか、地域によって異なります。

1~5センチ程度の小石を1~2個用意することが多いのですが、赤白黒の色がついたものを使ったり、小石と一緒に梅干しを添えたりすることもあるようです。

通常は、神社の境内の石をお借りして使ったり(使い終わったらお返しします)、河原などで石を探してきて使用します。

最近では、神社でお宮参りをした時に授かることもあるようです。

また、神社でお守りなどと同様に販売されていたり、インターネット通販などを利用して購入することもできます。

そのようなかたちで石を準備しても問題はありません。

パパやママが赤ちゃんのすこやかな成長を願う気持ちは同じですからね。

Sponsored Link

他の物で代用するには何が使える?

ただ、神社や河原で拾ってくるのも、購入することもできない!という状況もあり得ますよね。

そんな時には、何か別の物で代用することができるのでしょうか。

できれば身近なもので代用したいですよね。

日本には様々な風習があるので、必ずしも歯固めに小石を使うわけではありません。

小石以外のものを歯固めに使う例を見てみれば、代用品を考えるヒントになりそうですね。

例えば、小石ではなくタコを使う地方もあります。

タコは「多幸」という語呂合わせができるので、縁起が良いものだとされています。

石はないけれど、冷蔵庫にタコがあった!という場合は代用に使えそうですね。

また、くるみや栗を使うこともあります。

小石と同じように硬いものを使うことで、「丈夫な歯が生えますように」という願いを込めるのですね。

これも家にあれば代用として使えますね。

石に梅干しを添えるのではなく、梅干しのみを使う地方もあります。

これは「皺だらけになるまで長生きできますように」という願いが込められています。

梅干しは常備している家庭も多いので代用しやすいですね。

石であれば、碁石を使う地方もあります。

囲碁がある家庭であれば代用することができそうですね。

歯固めのおもちゃはいつから使えば良いの?

では、次におもちゃとしての歯固めについて考えてみましょう。

歯固めはいつから使えば良いのでしょうか。

こちらの歯固めは、赤ちゃんの歯ぐずりを解消するためのアイテムです。

赤ちゃんは生後半年ほどで乳歯が生え始めます。

この時、歯茎がむず痒かったり、痛かったりしてぐずるようになる赤ちゃんがいるのです。

生後半年頃から夜泣きするようなったという話をよく聞きますが、その原因としても乳歯が生えてきた事が関係していると考えられています。

口の中がむず痒かったら、大人だってイライラしてしまいますよね。

歯固めは、硬めのおもちゃを噛むことで、このむず痒さを軽減する効果があるんです。

そのため、いつから歯固めを使うかの答えは、「歯が生え始めたら」ということになります。

生後半年前後の頃に、具合が悪いわけでもないのに不機嫌になりがちだったり、夜泣きが急に始まったという時は、歯固めを使うタイミングかもしれません。

タオルやおもちゃをよく噛んでいるという場合も、歯が生えてきている可能性があります。

歯固めおもちゃの代用には何が使える?クッキー?野菜?

いつから歯が生え始めるかは個人差が大きく、目安は生後半年頃ですが、1歳近くまで生えてこない子もいれば、生後4ヶ月頃には生え始める子もいます。

急に歯ぐずりが始まって、まだ歯固めを用意していないという事もありますよね。

また、準備していた歯固めを気に入ってくれないということもあります。

そんな時は身近なもので代用してみましょう。

スティック野菜で代用

ニンジンなどの硬い野菜は歯固めの代用として使うことができます。

食べ物ですから、素材の安全性は問題ありません。

ただ、かじりとってしまうと喉につまる恐れがあるので、硬めで生でも食べられる野菜を、噛み切れない大きさに切って与えるようにしましょう。

また、嚙み切れず、丸飲みできないくらい大きく切った場合でも、野菜スティックを持たせている時は、赤ちゃんから目を離さないようにしてくださいね。

フランスパンで代用

フランスパンを歯固めの代用として使うのは、フランスではよくあることだそうです。

中の柔らかい部分ではなく、外側の硬い部分が歯固めに向いています。

小麦粉にアレルギーがないことが確認できたら使っても良いでしょう。

ただ、こちらも喉に詰めることのないよう、与えたら赤ちゃんから目を離さないようにしてくださいね。

クッキーで代用

堅いクッキーも歯固めの代用になります。

最初は誤飲防止に四角く焼き、手づかみ食べの練習をする時期になったらスティック状に焼くのもおすすめです。

こちらも小麦アレルギーや、卵を使う場合は卵アレルギーがないことを確認してから使いましょう。

また、作る時は砂糖は極力控えめにしましょう。

まとめ

お食い初めで使う歯固め石を用意できな場合は、身近なもので代用しても良いでしょう。

そもそも地方によっては石を使わないこともあります。

また、歯固めおもちゃも身近なもので代用することができます。

おすすめなのは野菜などの食品です。

ただ、食べ物は与えたら目を離さないようにしてくださいね。

代用品を上手に使って、育児を進めていきたいですね!

-歯固め
-, , ,

執筆者:

関連記事

歯固めとは何?必要な理由とタイミングについてのまとめ

歯固めとは何?必要な理由とタイミングについてのまとめ

歯固めをご存知でしょうか? お食い初めで行う「歯固めの儀式」は有名ですが、それとは違う、赤ちゃんが使うためのグッズのことです。 この歯固めは、うまく使えば赤ちゃんのぐずりやママのストレスを軽減してくれ …

歯固めの石ってどこで手に入れる?神社?西松屋?

歯固めの石ってどこで手に入れる?神社?西松屋?

お食い初めは、赤ちゃんが一生食べ物に困らないことを願って行う儀式です。 歯が生えるほどに成長したことを喜ぶ意味もあります。 地域によって異なりますが、生後100日を目安に行われます。 お宮参りに続いて …

歯固めはいつからいつまで使えば良いの?タイミングを見分けるポイント

歯固めはいつからいつまで使えば良いの?タイミングを見分けるポイント

ベビー用品売り場に行くと、よく見かける歯固め。 「歯固め」というからには、赤ちゃんの歯が生えてくる時に必要なアイテムであることは予想がつきます。 ただ、どのように使わせてあげれば良いのかや、いつから使 …

歯ぐずりがひどい場合の対策方法はこれ!歯固め選びのポイントとは?

歯ぐずりがひどい場合の対策方法はこれ!歯固め選びのポイントとは?

歯ぐずりという言葉を知っていますか? 歯ぐずりとは、赤ちゃんに乳歯が生え始める時に、歯茎がむず痒かったり痛かったりして、ぐずってしまうことです。 この歯ぐずりは成長の証しなので、仕方のないことではある …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link