育児子育てあるある大百科

育児子育てに関する悩みはつきませんよね。母乳育児や卒乳時期、離乳食レシピ、美容、ダイエット、子育て支援、給付金、育児休業など、育児子育てに役立ついろいろな情報を、がんばっているママにお届けしますね。

歯固め

歯固めはいつからいつまで使えば良いの?タイミングを見分けるポイント

投稿日:

ベビー用品売り場に行くと、よく見かける歯固め。

「歯固め」というからには、赤ちゃんの歯が生えてくる時に必要なアイテムであることは予想がつきます。

ただ、どのように使わせてあげれば良いのかや、いつから使い始めていつまで使えば良いのかは良く分からないという人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は歯固めとは何か、いつからいつまで使えば良いのかを見分けるポイントについてまとめたいと思います!歯固めを使う時の参考にしてみてくださいね。

Sponsored Link

歯固めってどんなもの?

歯固めは、主に歯が生えてくる時の不快感を和らげるために使うものです。

個人差はありますが、生後半年頃になると初めての乳歯が生えてきます。

歯が生えるということは、赤ちゃんの成長が目に見えて分かるので、親としては嬉しい瞬間でもありますよね。

ただ、赤ちゃんにとっては嬉しくないこともあるんです。

歯が生え始める時、多くの赤ちゃんが歯茎のむず痒さを感じています。

また、今まで何もなかった場所に硬い歯が出てくるわけですから、違和感があったり、中には不快に感じたりする赤ちゃんもいるようです。

この歯が生える時のむず痒さや違和感が原因で、急に夜泣きをするようになったり、日中も不機嫌な時間が増えたりすることがあります。

また、母乳やミルクを飲む量が減ってしまうこともあるようです。

歯固めは、そんなむず痒さによるイライラを和らげてくれるものです。

歯固めは、木やシリコンなどでできていて、噛みごたえのある固めの素材である事が多いのですが、この硬めの歯固めを噛むことが刺激となり、歯茎のむず痒さを解消してくれるんですね。

Sponsored Link

歯固めはいつから使えば良いの?

では、歯固めはいつ頃から使えば良いのでしょうか。

歯固めは、歯が生える時のむず痒さを和らげるために使うので、赤ちゃんの歯が生え始める頃に準備すると良いでしょう。

いつから歯が生え始めるかは個人差がありますが、離乳食が始まる生後5~6ヶ月頃に生え始める赤ちゃんが多いようです。

生後半年を目安に購入を検討すると良いかもしれませんね。

ただ、中には歯が生え始める前からむず痒さを感じる赤ちゃんもいるようです。

早い子であれば生後4ヶ月頃にそのような様子が見られることもあるようです。

一体いつから歯が生えるむず痒さを感じているのか、いつから歯固めを準備すれば良いのか、タイミングを見分けるポイントには次のようなものがあります。

・風邪などの症状はないのに不機嫌
・急に夜泣きをするようになった
・タオルやおもちゃをかじるようになった
・母乳やミルクを飲む量が減った
・離乳食を嫌がるようになった
・指をしゃぶるようになった
・大声を出す

このような様子が見られたら、歯が生え始めてむず痒いのかもしません。

そろそろ歯固めを準備しても良いかもしれません。

赤ちゃんが気に入っていて、丸飲みしたり、かじりとった破片を飲み込んでしまう危険がないのであれば、タオルやおもちゃを歯固め代わりにしても問題はありません。

ただ、歯固めは齧りやすい硬さや安全性を考えて作られています。

赤ちゃんが持ちやすい形状など、使いやすい工夫がされているので、活用してみても良いでしょう。

いつまで歯固めを使えば良いの?

いつまで歯固めを使うべきかについて決まりはありません。

乳歯が生えそろう頃や、1歳前後という意見もありますが、これはあくまで大まかな目安です。

いつまでにやめさせなければいけないということはないのです。

歯固めを長く使わせることに抵抗を感じるという人は、歯並びへの悪影響を心配しているというパターンが多いようです。

しかし、歯固めは、おしゃぶりのように使い続けることで歯並びに影響を及ぼすというものではありません。

そもそもおしゃぶりが歯並びに影響を与えると言われるのは、歯が生えた後も、いつまでもおしゃぶりをしゃぶって「吸う」という動作をし続けることにあります。

おっぱいやおしゃぶりを吸う時、赤ちゃんは舌を大きく動かして吸いますよね。

この舌に、主に下の前歯が押されることによって歯並びが悪くなってしまうと言われているんです。

その点、歯固めは「噛む」という動作をさせるものなので、舌で歯を圧迫することはありません。

だから、いつまでも歯固めを使い続けたからといって歯並びに悪影響が出ることはないんですね。

むしろ、顎を鍛え、乳歯成長を促すという働きが期待できます。

ただ、赤ちゃんが成長するとともに歯が生えるむず痒さは無くなり、何でも口に入れたがる時期も過ぎると、おもちゃなどを口に入れることは自然と減ってくるものです。

いつまでにやめさせなくちゃ!という期限はないので、赤ちゃんが自然と使わなくなるまで与えておいて大丈夫ですよ。

歯固めを使うメリット

最後に、歯固めを使うメリットを紹介します。

歯固めの最も重要な役割は、歯が生える時のむず痒さを軽減することです。

むず痒くイライラすることが原因のぐずりを減らすことができるので、赤ちゃんだけでなく、お世話をするママにとってもメリットは大きいですよね。

更に、今まではおっぱいを「吸う」という動作がメインだった赤ちゃんが、「噛む」という動作を練習することができます。

ガジガジと噛むことは、歯茎を刺激する効果があり、乳歯の成長を促す上、脳にも良い影響があるとも言われています。

また、よく噛むことで顎が発達するので、歯並びにも良い影響があると考えられています。

こう考えてみると、歯固めにはメリットがたくさんありますよね。

お気に入りの歯固めを見つけて、歯や顎の成長を助けてあげたいですね!

まとめ

歯固めをいつから使うのかは個人差がありますが、一般的に歯が生え始める生後5~6ヶ月頃を目安に準備しておくと良いでしょう。

それよりもっと早くても、おもちゃなどを噛む様子が見られたら、歯が生えてきているのかもしれませんから、歯固めを与えてみても良いでしょう。

いつまで使うかの目安はなく、使い続けても歯並びに悪影響を及ぼすことはありません。

赤ちゃんが飽きて使わなくなるまで使っても大丈夫ですよ。

歯固めにはたくさんのメリットがあるので、是非一度試してみてくださいね!

-歯固め
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

歯ぐずりがひどい場合の対策方法はこれ!歯固め選びのポイントとは?

歯ぐずりがひどい場合の対策方法はこれ!歯固め選びのポイントとは?

歯ぐずりという言葉を知っていますか? 歯ぐずりとは、赤ちゃんに乳歯が生え始める時に、歯茎がむず痒かったり痛かったりして、ぐずってしまうことです。 この歯ぐずりは成長の証しなので、仕方のないことではある …

歯固めの石ってどこで手に入れる?神社?西松屋?

歯固めの石ってどこで手に入れる?神社?西松屋?

お食い初めは、赤ちゃんが一生食べ物に困らないことを願って行う儀式です。 歯が生えるほどに成長したことを喜ぶ意味もあります。 地域によって異なりますが、生後100日を目安に行われます。 お宮参りに続いて …

スティック野菜

歯固めの石の代用には何が使える?おもちゃはいつから使うの?

「歯固め」というと2種類あるのをご存知でしょうか。 一つは、生後100日頃に行うお食い初めの儀式の時に使う歯固めの石です。 もう一つは、歯が生えて来た頃の赤ちゃんが使うおもちゃとしての歯固めです。 ど …

歯固めとは何?必要な理由とタイミングについてのまとめ

歯固めとは何?必要な理由とタイミングについてのまとめ

歯固めをご存知でしょうか? お食い初めで行う「歯固めの儀式」は有名ですが、それとは違う、赤ちゃんが使うためのグッズのことです。 この歯固めは、うまく使えば赤ちゃんのぐずりやママのストレスを軽減してくれ …

応援クリックよろしくお願いします。


母乳育児 ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村

Sponsored Link